こんにちは!スタッフRです。
アンセネクリニックではよく
新しい治療の提案と実験が行われています。
「クリニックにある機械でもっといい使用方法はないのか」
「それまで単体で使用していた製剤を組み合わせてみてはどうか」
診察と診察の合間にはそんな会話をしています。
今あるものを最大限に生かして
患者様に還元できるように日々考えています。
最近は日本人宇宙飛行士の大西卓哉さんが
船長として約半年間ISS(国際宇宙ステーション)に滞在するというニュースが
話題になっていますね!
ISSでは無重力空間で様々な実験が行われているそうです。
これまでに約80カ国以上の研究者が
新薬の開発や高齢者医療などにつながる1760件以上の実験・観測を行ってきました。
そんなISSは地球を90分で一周する速度で回っていますが
地上から約400㎞の上空を飛行しているので
日によっては望遠鏡などがなくても見えるそうです!
日没後と日の出前の2時間ぐらいの間で見ることができるようで
本日ISSが見える時間は
「19:42:30 271°西」です!
チャンスは3-4分の間なので
スタッフRは今日なんとか探してみようと思います。
さて!遠く離れた宇宙で
かつ地上とは環境の違う過酷な状況で未来のために研究している
ISSのことを思い出しながら
アンセネでも、日々患者様により良い治療を提供できるように
頑張りたいと思います。
明日もたるみ治療の新たな実験を予定しています。どんな結果になるか楽しみです。
それでは(^^)
クリニックでお待ちしております。