ブログ

巻き爪治療もしています

 

こんにちは!スタッフRです。

アンセネクリニックでは、「爪」の治療も行っています。

 

✔歩いていると足の爪が痛い

✔爪が痛くて好きな靴が履けない

✔爪が伸びてきたけど自分で上手くカットできない

こんなお悩みはありませんか?

 

爪のことをどこに相談すれば良いのかわからなくて悩んでいる方が

実は結構いらっしゃるようです。

当院でも診察・治療ができますのでぜひご相談ください。

 

爪に関する診察・治療は中道先生が主に担当します!

(以前ご紹介したマグロ好きの先生です😊)

先生自身も巻き爪に悩んで治療中で、とても親身に相談に乗ってくれます。

 

チャンスは月に2回、火曜日です。

 

料金案内です。

巻き爪ワイヤー装着   1趾 ¥6600

ワイヤー調整      1趾 ¥5500

爪切りのみ  該当箇所すべて ¥4500

(初診・再診料別)

 

お悩みの方はお電話にてお問い合わせください。

 

爪といえば、本日気になるニュースがありました。

大分岡病院の創傷ケアセンターでは、治りにくい傷を専門に治療しているのですが、

2004年のセンター開設当時から患者のほとんどは高齢者でした。

しかし最近は子どもが目立つようになってきたそうです。

 

子どもの患者で目立つのは外反母趾や内反小趾などの「指の変形」

また土踏まずがつぶれて足裏が平らになる「偏平足」

爪が皮膚に食い込む「巻き爪」になる子ども

だそうで、歩行解析検査で歩き方も診ていますが

トラブルに大きく影響していると考えられたのは「靴」でした。

1日のうちで1番長く履いている学校の上靴が

ペラペラでインソールも入っていないので、子どもたちの足に合っていない

ということの様です。

 

スタッフRも小学生の頃はペラペラの靴を履いていました。

靴も指定があったので

学校で履くものといえばあれしか無いと思っていたのです。

何も考えていませんでしたが、確かにペラペラ、、、

でも見た目は結構レトロでかわいくて好きです笑

そして洗いやすい。

 

足の健康維持のためには自分に合った靴選びがとても大切です。

フィットする靴を選んで足の健康も守って素敵な日々を過ごしましょう!

 

ということで、現在爪でお悩みの方

お問い合わせお待ちしております!!

Page Top